この記事を読んだら,君もアベンジャーズだ
2012年に公開され,全世界で歴史的な大ヒットを記録した映画『アベンジャーズ』.そしてその続編である『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(AoU)が今年7月に日本でも公開され,再び話題となっています.そこで今回は,ウブなあなたがこのAoU,さらには2018年公開予定の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を200%楽しむために観るべき作品を紹介します.今更かよ!知ってるわ!等の意見は速すぎて見えなかった.
俺の方が11本早く観てるんだけど
『アベンジャーズ』など同一の世界を舞台とした映画シリーズは,日本では2015年7月までに計11作品公開されています.たくさんありますね.巷ではこれらをまとめて「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)と呼んだりします(マルチバースについてはまた別の機会に).つまり,これらを観ることでアベンジャーズをより深く楽しめるということなんです.やったね.まずはMCU作品を公開順にどうぞ.
- アイアンマン (2008)
- インクレディブル・ハルク (2008)
- アイアンマン2 (2010)
- マイティ・ソー (2011)
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー (2011)
- アベンジャーズ (2012)
- アイアンマン3 (2013)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013)
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (2014)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015)
この作品こそ入門にふさわしい
こうして見ると本当にたくさんありますね… ここ数年で100回くらい聞かれましたが,「で,マーベルどれからみればいいの?」って言ってた人たちの気持ちもよく分かります.ということで,この質問に今こそこの場でお答えしようと思います.個人的にここから観れば良いと思うのは次に挙げる5作品.
アベンジャーズ (2012)

marvel.com
全世界歴代興行収入第3位第4位.MCU第1期(フェイズ1)の集大成ながら,これだけ観ても楽しめるよう丁寧に作られた作品.シリーズの雰囲気を知るのにもピッタリです.個性豊かなヒーロー達が団結して戦う姿は圧巻.ジュラワシャワルマ.
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (2014)

marvel.com
MCU作品としては異色ながら,その確かな完成度で高い評価を獲得した一作.懐かしの80年代音楽とユーモラスなキャラクター達にハマる人続出.予備知識無しで楽しめます.某ジュラワのクリス・プラット主演.
アイアンマン (2008)

marvel.com
すべての始まり.公開順に追うならまずはここから.プレイボーイで頭脳明晰なCEO,トニー・スターク/アイアンマンは日本でも大人気ですね.こっそり同時上映:不器用アーム誕生
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー (2011)

marvel.com
アベンジャーズでもその勇敢さを発揮し,チームの中心に立つ正義のヒーローといえばキャプテン・アメリカ.その知られざる過去に迫る作品.みんなも一緒に,ハイル・ヒドラ!!!!!
マイティ・ソー (2011)

marvel.com
その傲慢さゆえに地球へ追放された,神々の国アスガルドの王子ソーの成長を描く.ついでに弟のロキを描く.むしろロキを描く.博士のカラダは描かない.
さて,みなさん気になる作品は見つけられたでしょうか.ここまで書いておいてアレですが,結局「自分が興味を持った作品からとりあえず見てみる」のが一番すんなり入れると思います.きっと一通り観ていくうちに観直したくなることもあるでしょう.いや観返さないなんてもったいない.ようこそアメコミ沼へ.
Fine, You’ll see them yourself.
現在公開中の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は少なくとも『アベンジャーズ』観賞後に観ることをおすすめしています.しかし,今年9月19日に公開となるMCU最新作にしてフェイズ2最終章,『アントマン』はマーベル観たことない人でも楽しめる作品になっているはず.入門編として是非劇場へ!と言いたいところですが,だいぶ先の話なのでお盆休みにでもMCUに手を付けてください.悪いことは言わないので.とにかく,この歴史に残る映画シリーズをリアルタイムで,一緒に追いかけましょう.エクセルシオール!