さぁ,最終日
つーわけで今日はクソヲタ仕様でEXPO最終日始まるよーーー!!! #DふみEXPO pic.twitter.com/Chq5eeuCQK
— 238 (@disney_tdr) August 16, 2015
EXPO生活にも慣れはじめた頃にもう最終日です. Read More
About Disney Things
つーわけで今日はクソヲタ仕様でEXPO最終日始まるよーーー!!! #DふみEXPO pic.twitter.com/Chq5eeuCQK
— 238 (@disney_tdr) August 16, 2015
EXPO生活にも慣れはじめた頃にもう最終日です. Read More
EXPO二日目始めます! #DふみEXPO #D23EXPO pic.twitter.com/g0eAi9ckVx
— 238 (@disney_tdr) August 15, 2015
何が勝負なのかはちょっと自分でもわかりませんが,ついに折り返し地点です.この踏ん張りどころでしっかり踏ん張れれば勝ったも同然です.何に勝つのかはよくわからないけどね!
この日は実写映画プレゼンのマーベルとスター・ウォーズへの期待が高かったためか,前日からの徹夜組が相当数いたようです.実写映画プレゼンを観るためだけに1dayアドミッションを購入してるマーベルヲタ,スター・ウォーズヲタを多く見かけました. Read More
フォーーーー!!! #DふみEXPO #D23Expo pic.twitter.com/XsA5QRFNoK
— 238 (@disney_tdr) August 14, 2015
こうしてついにD23 EXPO 2015が幕を開けました.0日目の時点で甘い理想を捨て,現実をしっかり受け止めていたつもりだったので,これ以上の地獄を見ることはないだろうと思っていました.しかし現実はこれまた厳しかった. Read More
みなさん知ってますね,2013年に公開されたWDAS作品「Frozen(邦題:アナと雪の女王)」で歌われた楽曲です.作詞作曲をロペス夫妻が,エルサの声をイディナ・メンゼルが務め,日本でも社会現象になりましたね.うんざりです.
レリハラ受けてる
— 238 (@disney_tdr) August 25, 2015
【レリハラ】レリゴーハラスメント。あるコミュニティーの中でディズニー好きを公言してる人に、カラオケでLet it goを歌うよう仕向けること。
— 238 (@disney_tdr) August 25, 2015
「ディズニー好きです!」と言えば「レリゴーレリゴーw」と煽られ,カラオケに行けば「レリゴー歌えよ!」と煽られる.なんて世の中だ!
確かに,確かに「Let it go」は素晴らしい楽曲で,自分自身も大好きです.本編で観るまでは絶対に耳に入れないぞ!と意地を張り,あらゆるトラップをくぐり抜けた公開前.レリゴー童貞を守り続けて,やっとの思いで観た本編での衝撃は今でも覚えています.
このジャケ写好きだなぁ.
この歌が流行った理由を考察するのは他の誰かに任せるとして,言いたいことは一つ.「Let it go」っぽいことを伝えているディズニーソングは山ほどあるんだ,だからカラオケでレリゴー以外も歌わせてくれ!ってことです.
結局は日本語版歌詞にもあるように,「ありのままの姿みせるのよ,ありのままの自分になるの」ってことが言いたいんでしょ!?そうだよね!?細かいツッコミはしないでね!?そんな曲今までいっぱいあっただろ!!!なんでレリゴーばっか!!ちっくしょー!!
そんなわけで「Let it go」っぽいディズニーソングメドレー,始めます. Read More
EXPO0日目ってなんだよ!0次会かよ!飲み会かよ!違います.前回の記事(D23 EXPO 2015 ソーサラーパッケージの話)で書いた通り,ソーサラーパッケージのゲストは本祭前日の13日からD23 EXPO 2015は始まっていました.そうです,地獄が1日増えたんです.
ロサンゼルス時間の2014年8月14日10時,そうD23 EXPO 2015のほぼ一年前から,僕らの戦いは始まっていました.いわゆるVIPチケット,ソーサラーパッケージの争奪戦です.販売開始から数分で売り切れた(9月に再販あったけどな!)チケットを手に入れた僕らは,D23 EXPO 2015はヌルゲーだと思ってたかをくくっていたのです.
コンベンションセンター入り口.ぶっちゃけソーサラーミッキーのほうが良かったよね!?
Twitterでは随時レポートをアップしていましたが,D23 EXPO 2015に参加するためにロサンゼルスへ行ってまいりました.ただいま!
新作アニメーションの発表,新作実写の発表,豪華すぎるサプライズゲスト,60周年のナイトタイムエンターテイメント,ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド…などなど,てんこもりのEXPO旅行でした.食事を1日1食にまで減らし,極限まで睡眠時間を削り,ひたすら終わりの見えない列に並び続ける.こんな辛い(楽しい)思いをしてまでEXPOと戦った8日間を,Twitterだけで終わらせるにはもったいない,というわけで旅行記を書きます.そう,他のだれでもない,2年後の自分のために.
D23 EXPOは一番大きなディズニーの祭典です.
21世紀において一番大きいイベントを作ろうとすれば必然的にネット人口を加えることになります.
ということはD23 EXPOもネットで追う人を換算して「一番大きい」と言っているに違いありません.
EXPOに関する情報を追おうとしたあなたは, もう立派なD23 EXPO参加者です.
この生き地獄のようなイベントの参加者になってしまった以上, 相応の覚悟を持って3日間を過ごさなくてはなりません.
Read More
ディズニー最大のイベントD23 EXPO 2015が開催されています.
今年は日本からもたくさんのディズニーファンが参加しているようです.
でも, なぜ彼らはD23 EXPOに行くのでしょうか?
国内組として, 冷静に考えてみましょう.
Read More
気づけばあと10日で幸せになれます.この10日間でどこまで準備できるかが勝負なんじゃないんですかね!分かんないけど!そんなわけで,今回はEXPOに出発するまでに自分自身がやらなければいけないことを整理しつつ,海外パークへ行く前にやっておくと良いことを綴ります.せっかく行くんだから,めいいっぱい楽しみましょう.