勝負の中日



何が勝負なのかはちょっと自分でもわかりませんが,ついに折り返し地点です.この踏ん張りどころでしっかり踏ん張れれば勝ったも同然です.何に勝つのかはよくわからないけどね!
この日は実写映画プレゼンのマーベルとスター・ウォーズへの期待が高かったためか,前日からの徹夜組が相当数いたようです.実写映画プレゼンを観るためだけに1dayアドミッションを購入してるマーベルヲタ,スター・ウォーズヲタを多く見かけました.

Live action at the Walt Disney Studios


そんな期待の高まる実写映画プレゼンはHall D23で行われましたが,早々にラインカットされました.7500人も収容できるのに!
こちらも撮影&録音厳禁のプレゼンテーションで,例によって内容は各自ググれば出てくるので割愛しますが,個人的に気になったのは以下のとおり.

  • MCU映画の撮影が全く進んでなさそう.
    マーベルを期待してEXPOに来た某著者がげんなりしてたよ!撮影頑張ってね!
  • ジャングル・ブックが意外に面白そう.
    ハッピー(監督)が「リチャード・シャーマンと仕事が出来てほんとうに嬉しい」って言ってたのにティザーのBGMはThe Bare Necessitiesだったね!最高だったけどね!
  • 美女と野獣がやっぱり面白そう.
    「撮影で忙しいからそっち行けないや!」って言ってたジョシュ・ギャッドは午後からディズニーランドで遊んでだよね!
  • ピートとドラゴンが意外にクソつまらなそう.
    撮影進んでないからかもしれないけど,全く期待できないティザーだった.
  • アリス・イン・ワンダーランドがやっぱりつまらなそう.
    なんで続編作ったんだよ.
  • パイレーツ・オブ・カビリアンがやっぱりつまらなそう.
    ウィル・ターナー出るからって面白いとは限らないだろ!
  • なぜ実写映画のプレゼンテーションでスター・ウォーズ・エリアを発表したのか.
    このあとのプレゼン混むかなって思ったけど混まなかったね.

Walt Disney Parks and Resorts


実写映画プレゼンの流れを引き継いで,スター・ウォーズ・エリアの話に注目されたこちらのプレゼンテーション.上海とスター・ウォーズの話だけで終わりかと思っていましたが,意外にもてんこ盛りの内容でした.例によって内容は各自ググれば出てくるので割愛.個人的に気になったのは以下のとおり.

  • HKDLのIron Man ExperienceのBGS
    香港に建設された「香港スターク・タワー」のてっぺんにある巨大なアーク・リアクターを,ヒドラたちが奪おうと襲ってくる!アイアンマンと一緒にヒドラからアーク・リアクターを守ろう!ってなBGSに惹かれました.何がいいって,香港の街並みで戦いが繰り広げられるところ.ソアリン・オーバー・カリフォルニアみたいな,こう,地元愛が伝わってくるいいアトラクションになって欲しいですね!

    IMG_6111

    香港スターク・タワー.

    IMG_6115

    戦っちゃう.

    IMG_6114

    ヒドラがぁぁぁぁ.ちなみにcolos会はヒドラみたいなもんです.

  • なぜここでスタン・リー
    マーベルを期待してEXPOに来た某著者がさらにげんなりしてたよ!実写プレゼンで出してよ!

    IMG_6120

    まさかねぇ.まさかここでねぇ.

  • ジョー・ロード氏のパンドラ(通称アバターランド)への想い
    パンドラへの想いをアツく語る姿は涙モノでした.「”パンドラ”は映画の中に入り込むテーマエリアなんかじゃない.映画を観た人が,自分自身の冒険を繰り広げにくる場所なんだ.これは君たちの冒険だ.」に一番グッと来ました.やっぱりあの人スゴい.

  • Frozen Ever Afterのスヴェン

    IMG_6097

    可愛い.

  • ディズニー・東京・シー


    聞き逃さないよ.

  • さいごのナイトタイムエンターテイメントマッシュアップ



    ヤラれた.音源出してください.

公式Twitter



こちらはアイガーの口からスター・ウォーズ・エリアについて発せられた瞬間のDisney Parks公式Twitterのつぶやきです.今回のEXPOはこんな感じで,様々なディズニー関連公式アカウントがプレゼンテーションと同時進行で最新情報をつぶやいていました.ありがたいです.ありがとう.

アラジン


こちらも撮影&録音厳禁プレゼンテーション.


もうニック・ピテラの立ち位置がわからないよ/(^o^)\

内容には大満足な2日目でした.

One thought on “D23 EXPO 2015の2日目の話

  1. Pingback: D23 EXPO 2015の旅行記を書きます | D-Lab

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です