2015年10月からスタートする秋アニメ.
今年も多くのアニメが放送されます.
その中から,特に注目度の高い一押し作品をご紹介します.
ちいさなプリンセス ソフィア
皆さんD23 Expo 2015でAriel Winterが子供たちを前にソフィア声で絵本を読み聞かせしたあのステージを見たことかと思います.
periscopeの視聴者数は1でした.僕のために放送してくれた人ありがとう.
そんな大人気のソフィアが遂に地上波にやってきます.
子供たちの間では本当に人気だそうで,ドレスの売り上げはアナ雪の次点です.
ソフィアのドレスはあのふわっとした感じを出すのがなかなか難しいと思います.
きっと12月に放送されるクリスマスエピソードの冬服ソフィアめちゃくちゃ可愛いです.
そんな大人気 (2度目) のソフィアが遂に地上波にやってきます.
とりあえず最初の2週は必須
とりあえず言えることは最初の2週は必見だということ.
なぜなら,最初の2週で放送されるエピソードは,ソフィアはテレビシリーズのスタート前に包装された特別編だから.
ソフィアのストーリーの基礎部分がここで全て語られます.
初回放送『はじまりのものがたり(ぜんぺん)』.
ひらがなで分かりにくいですが,「前編」です.11日に「こうへん」が放送されます.
寝坊しないこと
朝7:30と放送時間が早いですが寝坊しないでください.
初回の冒頭は普通の町娘だったソフィアがプリンセスになる経緯が語られますが,あっという間にプリンセスになります.
7時32分にはプリンセスになっています.
話が急すぎます.
意外と面倒なペンダントルール
ソフィアのキーアイテムであるアバローのペンダント.
魔法を発動するルールをさらっと説明してきますが,この応用例が後に次々と出てきます.
大事な出来事はだいたいペンダントの魔法に起因しています.
ペンダントは絶対に外してはいけない (フラグ) という話だけでも3話はあります.
ルールは初回でしっかり覚えておきましょう.
歴代プリンセスの登場
初回放送にはシンデレラが登場します.
他にも2,3ヶ月に一度くらいの頻度で歴代プリンセスが登場.
いちいち歌でソフィアの手助けをしてくれます.
歌の内容も自分の経験を踏まえたもので,なかなかうまく作られています.
アリエルやラプンツェルは声優がオリジナルのままだったりして話題に.
ちなみに,プリンセスが登場するのもペンダントのおかげです.
正直どういう理屈でプリンセスがくるのか分かりません.
音楽沼
Apple Musicのラジオでディズニーを聴いた人なら誰もが陥る現象「変な曲始まったと思ったらフィニアスとファーブだ」.
ソフィアはフィニアスとファーブ同様,多くのエピソードで歌います.
フィニアスとファーブのように毎回違うジャンルの曲とかではないので安心してください.
たまに狂ったもの出すけれど.
もちろんサウンドトラックも発売されています.
初回放送で歌われる”I’m not Ready to be a Princess”(プリンセスなんてむり).
なぜこれをサントラに収録しないのか.
ディズニー・サンデー「ちいさなプリンセス ソフィア」
テレビ東京系6局ネットにて放送
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
10月4日(日)スタート 毎週日曜 朝7:30~
ミッキーマウス!
ソフィアの最後には,隔週で「ミッキーマウス!」と「マペット・タイム」が放送されます.
ミッキーらしいミッキーの姿を世間が知ることになります.
なんと素晴らしい世の中になるのか.
スター・ウォーズ反乱者たち
アルティメット・スパイダーマンが半年で最終回に達したため終わり,新たにスター・ウォーズが始まります.
ルーカスフィルムを買収したディズニーがディズニーXD史上まれに見る大宣伝とともにスタートさせたオリジナルアニメーション.
シーズン1は13話しかないので『スター・ウォーズ フォースの覚醒』公開途中で終了する見通し.
米国ではシーズン2が10月からスタートしますが,日本は間に合わないでしょう.
きっとその後はディスク・ウォーズ:アベンジャーズ第2期だと信じてる.
邪悪を討て!我と共に!
「スター・ウォーズ 反乱者たち」
テレビ東京系6局ネット(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
10月6日(火)スタート 毎週火曜夕方6:30~