秋
気付けばもう秋. 秋といえばまずは, 食欲の秋!!
ディズニー的に言うと, 現在Epcotでは”Epcot® International Food & Wine Festival”が開催されています. 一度は行ってみたいイベント…
ここでいったん, 現在舞浜では, 食欲の秋を堪能できるイベントが行われていないことに絶望します.
そして, 秋といえばもう一つ, 運動の秋!!
ここで, 追い打ちをかけるように, Walt Disney Worldでは, 11/6, 7にDisney Wine & Dine Half Marathon Weekendが開催されます. またしても絶望.
果たして, オーランドに秋があるのかという疑問は置いといて, 食欲も運動も満たせるオーランドに激しい羨望のまなざしを送ることしかできない自分. 悔しい…悔しい…
舞浜ラソン
自分の中で, 食欲も運動もディズニーパークで満たしたい! 特に運動を満たしたい欲望がとても強かったので, 勝手に自分で舞浜版run disneyを開催することにしました. とはいっても, run disneyの要素を満たしているのが, 「ディズニーパーク(のまわり)を走る」ことだけだったので, run disneyと名付けるにはあまりにも図々しいと感じ, 舞浜ラソンって呼ぶことにしました. 愛着の湧くダサさを感じれる名前ってなんか魅力的ですよね.
というわけで, 東京ディズニーリゾートの外周を走ってみます.
じゃあ早速走ってみよう!!
…とその前に
走り出す前に, きちんと準備運動をしましょう. ちゃんとしないと明日歩けなくなるよ!!!!!!!
とはいえ, ここは舞浜です. ほとんどの人はパークに遊びに来た人たち. そんな中で運動の格好で準備運動をするのはなかなか恥ずかしいので, 舞浜駅北口バスロータリーで準備運動しましょう. 写真がなくて申し訳ないですが, 舞浜ユーラシアのシャトルバスが停まるところ付近です. まぁまぁ広いし, 人も少ない. それに, 私たちはイクスピアリのロッカーに荷物を預けたので, できるだけ人に会わずにさっと来れるため, 準備運動にはベストプレイスでした. 運動する時間の倍はストレッチしろと言われるくらい運動前のストレッチは大事だと, 部活を本気でやっていた時代に言われてきた人も, ここでなら思う存分準備運動ができます.
よし走るで!!
準備運動もばっちり. 早速走りましょう.
まずはディズニーアンバサダーホテル, 舞浜アンフィシアター裏を走り抜けます. ここの道が意外と狭いから, 複数人で走るときは気をつけましょう. また, ホテルの車両出入り口もあるから車には十分気をつけましょう.
ずっとまっすぐ行って, 最初の信号を渡り, 右に曲がりましょう. 左手には浦安市運動公園が.
この一本道は結構仲間(他のランニングしてる人)とすれ違う可能性大です. すれ違う際には, よし頑張ろうという気持ちを奮い立たせてくれる仲間を敬い, 互いにリスペクトし合いましょう.
このあたりは見慣れてる場所かもしれません. 東京ディズニーシーの歩行者用口付近ですね. そこの信号を渡らずに左折しましょう.
この直線が結構長い. ここが最初の関門. 無限の一本道.
この無限の一本道を突っ切ったら, 左前にリゾートパーキング第七があるのでそこを右折します. するとようやくベイエリアに!!
夕日がきれい!!夕日とヤシの木と海が最高. 走ってる場合じゃありません. 写真を取りたい衝動に駆られます. これが第二の関門. 写真を撮りたいがゆえに, ランニング一時中断の誘惑です. ちなみに, 右手には東京ディズニーシーがあるので, さらに足を止めてしまいたくなる誘惑に襲われます.
ええ, 完全に足を止めてしまいました. コースアウトしてしまいました. 無理もない. 夕焼けが綺麗すぎる…なんか本来の東京ディズニーリゾートっていうか, リゾート感が凄い. リゾートラインに乗る人たちやS.S.コロンビア号にいる人たちがいたら手を振りましょう.
あれ, 予定とコースが違くね? このあたりに来たのが久しぶりで, ホテル群に入りたかったのでルート変更しました.
ここはさっきまで走ってきた道とは違い, ホテル宿泊者の人とすれ違う可能性が高いです. さっと抜けましょう.
道なりにずっと走って, 突き当りの信号を渡り, 右折しましょう. 左手は海, 右手にはサンルートホテル. さらにまっすぐ行くと, 東京ディズニーランドの駐車場が右手に見えてきます. あと少し!!
もうここもずっとずっとまっすぐ行きましょう. すると, ディズニーリゾートの入り口につきます.
ここで記念写真を撮ると, 舞浜ラソンした感が出るのでおススメです. さらにここをまっすぐ行き, 信号を渡り, 右に行きましょう. すると.
どうやら道を間違えてしまったようです. 気にせずこの花咲く森の道を突き進みましょう. 暗いので若干怖いです.
完全に行きすぎました. でもそれも舞浜ラソンの醍醐味!!!車に気を付けて舞浜駅を目指しましょう.
歩道橋を渡り, 舞浜駅北口に到着. ついにゴールです!! 走り切った…
実際走ったルートと距離は,
6.3kmでした!! ちょうどいい距離. 途中一時中断とか(夕日などで)あってもまぁだいたい50分. かなりゆっくり走っても1時間以内で走れるのでほんとおススメ. (ちなみにオレンジのあたりはほぼ歩いてます)
というわけで, 本日は舞浜ラソンは紹介しました. ぜひ, 運動の秋にお友達や家族や恋人と舞浜ラソンしてみてはいかがでしょうか. あと, 走り終わった後のストレッチもしっかりね!!!!!
Pingback: 島を走る | D-Lab
Pingback: 走るオーランド | D-Lab