去る6月26日(日),第3回くらいの93年会が執り行われました.
集まったのは10人の1993年生まれ.
ランド10周年に生まれ,高校受験で25周年,大学受験でシー10周年という,アニバーサリーを祝いにくい人生を歩んできた同世代が一堂に会しました.
当日は626「スティッチの日」ということで,会場はハワイアンなお店,その名もTIKITIKI.
ドレスコードを指定せずとも全員がアロハシャツなどハワイアンな恰好でやってきました.さすが93年生まれです.

お店も全面的にスティッチの日を祀っていた

お店も全面的にスティッチの日を祀っていた

ハワイアンなお酒の乾杯で93年会がスタート.
この会のルールはたった一つ,「敬語禁止」です.
自己紹介ですら「です」は禁止です.
そんな感じでひとしきり盛り上がっていると,突然音楽が流れ始めました.
なんと,このお店はフラショーが観られるのです!(誰も知らなかった)

93年会相手でもフレンドリーに接してくれた方のお姉さん

アロハシャツ集団にもフレンドリーに接してくれたほうのお姉さん

最初に我々のテーブルにやってきたお姉さんは,アロハシャツの着用率にドン引きして去っていきました.
ショー中にこんなにドン引きするんだってくらいドン引きしていました.
ハワイアン・ルーラー・コースター・ライドとか来ないかなと話しながら,ハワイの音楽とフラを堪能する93年会.
そこに,まさかの事態が訪れるのです.

突然の

アロハ・エ・コモ・マイ

しかも

ゲスト参加コーナー

 

立ち上がる93年会
ノリノリで歌いだす93年会
エイリアン語を完璧にレスポンスする93年会
フラの振り無視してフリフリ大騒動やらドリームス・ウィズインやら参加ダンスを始める93年会

一緒に踊ればみんなオハナです.
もう93年会完全に打ち解けています.
その後は幹事の誕生日を祝ったり,フラのダンスレクチャーがあったり,知らない人の誕生日を祝ったりと,なかなか忙しいTIKITIKI.
そして3回目のフラショーのとき,再び事件が起こったのです.

まさかの

ジッパ・ディ・ドゥー・ダー

しかも

ゲスト参加コーナー

 

もう一度確認しておきますが,フラショーです.
我々はなぜジッパ・ディ・ドゥー・ダーを歌いながらフラを踊っているのでしょうか.
もはやフロアではフラダンサーと93年会しか立っていません.
周りのお客さんは何故かジッパ・ディ・ドゥー・ダーを熱唱している93年生まれの集団を眺めています.

こうして93年会のダンスレパートリー,「クルーズダンス」の他に「ジッパ・ディ・ドゥー・ダー(フラ)」が加わったのです.
同じ時代を生きてきたからこそできた突然のディズニー曲対応.
93年会とはなんと素晴らしい会なのでしょうか.
その後は仕事帰りの突然参加などもあり,2次会まで大いに盛り上がりました.
93年会史上最もうるさい3人が予定外に揃ってしまったのでうるさかったです(当事者).
あと2次会に向かう途中でWE LOVE TDRが炎上していました.

93年会はこれからも定期的に開催されていきます.
実際はディズニーにまつわったりまつわっていなかったりするお喋りをするだけの会なのですが,きっと次回もTIKITIKIでの開催になることでしょう.
社会人やら学生やら様々入り乱れているメンバーですが,93年生まれなら心はひとつ。
1993年4月2日~1994年4月1日に生まれた方なら誰でも大歓迎です.
アロハ・エ・コモ・マイが歌えるとなお良いです.
是非皆様お誘いあわせの上,93年会にご参加ください.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です