ありのままの姿をみせるソング

Let it goとは



みなさん知ってますね,2013年に公開されたWDAS作品「Frozen(邦題:アナと雪の女王)」で歌われた楽曲です.作詞作曲をロペス夫妻が,エルサの声をイディナ・メンゼルが務め,日本でも社会現象になりましたね.うんざりです.


「ディズニー好きです!」と言えば「レリゴーレリゴーw」と煽られ,カラオケに行けば「レリゴー歌えよ!」と煽られる.なんて世の中だ!
確かに,確かに「Let it go」は素晴らしい楽曲で,自分自身も大好きです.本編で観るまでは絶対に耳に入れないぞ!と意地を張り,あらゆるトラップをくぐり抜けた公開前.レリゴー童貞を守り続けて,やっとの思いで観た本編での衝撃は今でも覚えています.

ありのままの姿みせるのよ


Bi-rgEeCIAAKS21 (1)

このジャケ写好きだなぁ.

この歌が流行った理由を考察するのは他の誰かに任せるとして,言いたいことは一つ.「Let it go」っぽいことを伝えているディズニーソングは山ほどあるんだ,だからカラオケでレリゴー以外も歌わせてくれ!ってことです.
結局は日本語版歌詞にもあるように,「ありのままの姿みせるのよ,ありのままの自分になるの」ってことが言いたいんでしょ!?そうだよね!?細かいツッコミはしないでね!?そんな曲今までいっぱいあっただろ!!!なんでレリゴーばっか!!ちっくしょー!!
そんなわけで「Let it go」っぽいディズニーソングメドレー,始めます. Read More

D23 EXPO 2015の0日目の話

0日目って?


ミッキーが真ん中じゃないの面白い.

ミッキーが真ん中じゃないの面白い.

EXPO0日目ってなんだよ!0次会かよ!飲み会かよ!違います.前回の記事(D23 EXPO 2015 ソーサラーパッケージの話)で書いた通り,ソーサラーパッケージのゲストは本祭前日の13日からD23 EXPO 2015は始まっていました.そうです,地獄が1日増えたんです.

Read More

D23 EXPO 2015 ソーサラーパッケージの話

戦いは1年前から


Tickets For D23 Expo 2015: The Ultimate Disney Fan Event, Go On Sale Thursday, August 14, 2014

ロサンゼルス時間の2014年8月14日10時,そうD23 EXPO 2015のほぼ一年前から,僕らの戦いは始まっていました.いわゆるVIPチケット,ソーサラーパッケージの争奪戦です.販売開始から数分で売り切れた(9月に再販あったけどな!)チケットを手に入れた僕らは,D23 EXPO 2015はヌルゲーだと思ってたかをくくっていたのです.

Read More

D23 EXPO 2015の旅行記を書きます

EXPOから帰ってきたぞ


コンベンションセンター入り口.ぶっちゃけソーサラーミッキーのほうが良かったよね!?

コンベンションセンター入り口.ぶっちゃけソーサラーミッキーのほうが良かったよね!?

Twitterでは随時レポートをアップしていましたが,D23 EXPO 2015に参加するためにロサンゼルスへ行ってまいりました.ただいま!
新作アニメーションの発表,新作実写の発表,豪華すぎるサプライズゲスト,60周年のナイトタイムエンターテイメント,ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド…などなど,てんこもりのEXPO旅行でした.食事を1日1食にまで減らし,極限まで睡眠時間を削り,ひたすら終わりの見えない列に並び続ける.こんな辛い(楽しい)思いをしてまでEXPOと戦った8日間を,Twitterだけで終わらせるにはもったいない,というわけで旅行記を書きます.そう,他のだれでもない,2年後の自分のために.

Read More

海外パークに行く前にやるべきこと

D23 EXPO 2015まであと10日


IMG_6603.JPG

気づけばあと10日で幸せになれます.この10日間でどこまで準備できるかが勝負なんじゃないんですかね!分かんないけど!そんなわけで,今回はEXPOに出発するまでに自分自身がやらなければいけないことを整理しつつ,海外パークへ行く前にやっておくと良いことを綴ります.せっかく行くんだから,めいいっぱい楽しみましょう.

Read More

本当に暗黒期?2000年代をもう一度

暗黒期と言われる2000年代


IMG_0033

Animated超便利.

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の長編アニメーション映画54作(2015年現在)の中で,2000年代付近に公開されたものはよく”暗黒期”と評されています.興行収入とか動員とかの大人の事情な部分では失敗だったかもしれない.がしかし,本当に暗黒期なのでしょうか?もしかしたら黄金期なのではないでしょうか?今回は,そんな”暗黒期”の作品を褒めながら紹介します.

Read More

香港ディズニーランドでご飯を食べる

つきまとう食問題


IMG_3444.JPG

アナハイムの工事とは雲泥の差.

海外へ旅行に行く際に常に付きまとうのが,「ご飯まずかったらどうしよう」問題です.ことさらD界隈は海外へ赴く機会も多いと思いますが,個人的に一番問題としているのは「香港ディズニーランドに行った時に何を食べるか」です.初めて香港ディズニーランドを訪れた際に,パーク内で食べるご飯をことごとく外して絶望したのを今でも覚えています.帰りたくなりました.そんな人を増やさないために,今回は香港ディズニーランドで使うべき美味しいレストランを紹介します.

Read More

ここが気になる!永遠に完成しない上海ディズニーランド

完成予定だった上海ディズニーランド


2013年のD23 EXPO Japanで「上海ディズニーランドの建設は予定通りです!」って映像を見せられてフラグが立っていましたね.予定通りに進んでいれば,今ごろ営業中であったであろう上海ディズニーランド.先日その詳細が発表されました.

というわけで今回は,発表があった中から個人的に気になるポイントをメモ程度に紹介します.

Read More

バーバンクに潜入した話

Walt Disney Studios and Archives Tour

Read More

知っておくべきD23 EXPO 2015 [Updated]

THINGS TO KNOWを読み尽くそう


thingstoknow

いつまでEXPOのこと書くんだって感じですが,調べなければならないものがある限りまだまだ続きます.今回はD23 EXPO 2015に関する”知っておかなければいけない”ことをまとめました.なぜ,”知っておかなければいけない”のか.それは,D23 EXPO 2015の公式サイトTHINGS TO KNOWと題して載っているからです.いくらアメリカ人が適当だとは言っても,我々はしっかりしていなければなりません!THINGS TO KNOWはしっかり読み尽くして頭に入れておきましょう!

Read More