一昨年の「人はなぜD23 EXPOに行くのか」という記事は「現地に行ったこともない奴が偉そうに語るな」と,ソーサラーパッケージでもない方々からたくさんの陰口をいただきました.
現地レポートはソーサラーパッケージの方が書いてくれると思うので,私は今回も「人はなぜD23 EXPOに行くのか」について考えていきたいと思いましたが,陰口言われるのは怖いので大人しくD23 EXPOに行かずに最大限楽しむ方法を書きます.
Read More
戦う上海
きっとこう言われることでしょう.
「そんなにマナー悪くない」「ネガティブな部分だけ盛りすぎだ」
しかし,オープニングを体験した者として,これだけは記しておかなければなりません.
上海ディズニーランドは戦いの歴史だったことを.
フラ踊る93年会
去る6月26日(日),第3回くらいの93年会が執り行われました.
集まったのは10人の1993年生まれ.
ランド10周年に生まれ,高校受験で25周年,大学受験でシー10周年という,アニバーサリーを祝いにくい人生を歩んできた同世代が一堂に会しました.
当日は626「スティッチの日」ということで,会場はハワイアンなお店,その名もTIKITIKI.
ドレスコードを指定せずとも全員がアロハシャツなどハワイアンな恰好でやってきました.さすが93年生まれです.
持たぬオーランド
D23 Expo Japan 2015の話
http://maiyoko.com/2015/11/2751
http://maiyoko.com/2015/11/2757
http://maiyoko.com/2015/11/2758
http://maiyoko.com/2015/11/2759
http://maiyoko.com/2015/11/2760
http://maiyoko.com/2015/11/2761
http://maiyoko.com/2015/11/2766
2015年秋アニメいちおしリスト
2015年10月からスタートする秋アニメ.
今年も多くのアニメが放送されます.
その中から,特に注目度の高い一押し作品をご紹介します.
Read More
日本で楽しむD23 EXPO 2015
D23 EXPOは一番大きなディズニーの祭典です.
21世紀において一番大きいイベントを作ろうとすれば必然的にネット人口を加えることになります.
ということはD23 EXPOもネットで追う人を換算して「一番大きい」と言っているに違いありません.
EXPOに関する情報を追おうとしたあなたは, もう立派なD23 EXPO参加者です.
この生き地獄のようなイベントの参加者になってしまった以上, 相応の覚悟を持って3日間を過ごさなくてはなりません.
Read More
人はなぜD23 EXPOに行くのか
ディズニー最大のイベントD23 EXPO 2015が開催されています.
今年は日本からもたくさんのディズニーファンが参加しているようです.
でも, なぜ彼らはD23 EXPOに行くのでしょうか?
国内組として, 冷静に考えてみましょう.
Read More