フラ踊る93年会

去る6月26日(日),第3回くらいの93年会が執り行われました.
集まったのは10人の1993年生まれ.
ランド10周年に生まれ,高校受験で25周年,大学受験でシー10周年という,アニバーサリーを祝いにくい人生を歩んできた同世代が一堂に会しました.
当日は626「スティッチの日」ということで,会場はハワイアンなお店,その名もTIKITIKI.
ドレスコードを指定せずとも全員がアロハシャツなどハワイアンな恰好でやってきました.さすが93年生まれです.

お店も全面的にスティッチの日を祀っていた

お店も全面的にスティッチの日を祀っていた

Read More

<colos EXPO 2016>イベントレポート

colos EXPO 2016


_MG_1927

会場

去る2016年5月8日に,colos EXPO 2016を開催しました.
LTもあり,パネルディスカッションもあり,アトモスフィアプログラムもあり,展示もあり,販売もあり.
すべてのディズニーをつなぐ,いちばんおかしな1日間をcolos会が本気でお届けしました.
参加者は約120人ほど,みなさまのおかげでイベントは大成功のうちに終了することができました.
本当にありがとうございました.

オープニングセレモニー


注意事項,親切な課金制度を説明するセレモニーでした.

colos会の秘密〜園遊会からEXPOまで〜


colos会が生まれた秘密,園遊会が生まれた秘密,colos EXPOが生まれた秘密.
そのすべてを,238とプーやのパネルディスカッション形式で語りました.

ディズニーサイトの魔法


ディズニーサイトを運営する管理者たちに,サイトへの想いや展望を語って頂きました.

・プーや(@poohya)
『舞浜ウェブメディアの現状と展望』

・238(@disney_tdr)
『D-Laboratoryの隙間産業』

・fukuhomu(@fukuhomu)
『宗教法人TIKIKITI』

・らむ(@mickeyolc)
『D-Sta.の2016ありたい姿』

・じょに。(@johnnydisney15)
『プロにわか論②「ORELIGOのブランディング」』

・舞浜新聞(@maihama_shimbun)
『舞浜新聞が考えていること』

・dpost(@dpostjp)
『合法的にディズニーサイトをやる方法』

15分山分け!TDSの部


東京ディズニーシー15周年記念,参加者全員で持ち時間15分!
東京ディズニーシーへの熱い想いを語っていただきました.

・ちーに(@chiiiiini626904)
『シーから天文現象を見よう』

・Seina(@Seina_Bennet)
『東京ディズニーシー絵画語り キャラクターと絵画inメディテレーニアンハーバー』

・葉ノ瀬(@N_Hanose)
『船好きから見たS.S.COLUMBIAの魅力』

いつものLT(第1部)


いつもどおり,テーマを決めず,好きなことを語っていただきました.

・プーや(@poohya)
『クマのプーさん原作沼へようこそ』

・くぼしま(@k_mouse_d)
『D界隈における#の使い方』

・おっくん(@al_hrk)
『一人WDWのススメ』

・はたろう(@hatarou)
『理想の恋人の条件は「カンベアで寝ない人」』

・みりん(@suger_mk)
『広げよう、PPP会の輪』

・やさい(@sai_yasai)
『ディズニー愛の表現の仕方』

colos会スペシャルプログラム”238&poohyaの怒り新党”


みなさまから寄せられたディズニーライフの「怒り」にcolos会が白黒つけました.

いつものLT(第2部)


いつもどおり,テーマを決めず,好きなことを語っていただきました.

・238(@disney_tdr)
『しくじり先生』

・clorice☆abe(@yuri0_742)
『もうツタヤでイラっとしない!ディズニーマニアのためのルーニーテューンズ講座』

・Ryo(@naka85ryo)
『D系必見ミュージカル”ブック・オブ・モルモン”』

・Jun(@juney0415)
『D系ネット界隈に黒歴史を残さないために』

・こうた(@kt_six)
『今話題のアイドル「AVE67」って?』

・けん・とるーぱー(@kent_rooper)
『新新しい精神』

・いーりー(@elsa3333)
『東京ディズニーリゾートと法律』

・はまお(@shiraherman2)
『就活が終わらない』

・やよい(@yayoinovember)
『舞浜の歴史に学ぶ 《明日から使えない仕事術》』

閉幕・片付け”原状復帰&その向こうへ”


参加者のみなさまのおかげで迅速に原状復帰することができました.
ご協力ありがとうございました.

展示ブース


[]

colosEXPOに行ってきました。: *K&D*やぐ2

ディズニー・クルーズ・ラインのドアデコレーション

こんにちは,はじめまして.やさい(@sai_yasai)と申します.Adobe Illustratorが趣味な,創作系ディズニーファンです.今回はとあることをさせて頂いた関係で,こちらのD-Labさんにおじゃましました.そのとあることとは,

ディズニー・クルーズ・ラインのドアデコレーションを作らせて頂きました!


2月初めごろ,就活がうまくいかず落ち込んでいるときに一通のDMが…開いてみると238さんとktymさんからクルーズのドアデコレーションを作ってくださいというお話!もちろんやらせてくださいと即答しました.お話をいただけてものすごく嬉しかったです.面接で自分の絵についてボロクソに言われた後だったので泣いて喜びました.

でも…実は私,クルーズに乗船したことがなく,今まで絵を書いてくださいと言われたことも殆どない…,正直とっても嬉しくもあり一体どういうものを作ればいいのかとパニックにもなりました.
今回ご厚意でこのような場所を頂けたので,ここはこういう考えで作ったよ!とか,これはもっとこうしたかった…など 作成時に思っていたことを書かせて頂きたいと思います.
(なお,このお話はもちろんボランティア.卒業旅行のお手伝いですので,あしからず.)
Read More

走るオーランド

DisneyとRunning


最近走る記事ばかり書いているので, ランニングガチ勢かと思われる方もいるかもしれませんが, 残念ながら違います. 確かに趣味ですし, 走るの大好きですが, その目的は, 舞浜を走ったり, Run Disneyに出たりするためであり, あくまで趣味であるディズニーをさらに楽しむための趣味なだけです(気持ち悪い.

まぁこんな人間が現れちゃうくらいには, ディズニーとランニングって意外と関わり合いが強いんですね!! ご存知Run DisneyっていうランニングイベントがアナハイムDLRやオーランドWDWで行われていますね (今度舞浜でもオリジナルランニングイベントがあるとか…)! Run Disneyはパーク内を走ったり, キャラクターが出てきたりと楽しむ面が非常に強い一方, New Balanceがディズニーと共同で開催してるイベントとのこともあって, キッズレースから, 5K, 10K, ハーフマラソンまであり, マラソンイベントとしてもとてもちゃんとしています(オリジナルシューズもある!).

とはいってもやっぱり, 楽しむ要素が強いですよね! だって, 開園していないパーク内を走ったり, 走りながらキャラクターとグリーティング出来たり, なんなら障害物マラソンとかいうバカ楽しそうな謎競技に参加したり出来るんやで!! しかも, 1年に何度も行われるから参加予定も比較的立てやすい. ちなみに先日, DCLに乗船してきたのですが, カリブ海航路であれば必ず寄港する島(キャスタウェイ・ケイ)では, 毎寄港5Kランが行われています.

そんな風に, ディズニーリゾートはもはや, 走れるリゾートと言っても過言ではないでしょう… Read More

泊まるオーランド

全力で卒業旅行してきた


今月で学部を卒業するので,2/8-2/21の2週間かけてフロリダ州オーランドへ全力で卒業旅行をしてきました.
さらに途中,2/11-2/14は念願だった3泊のディズニー・クルーズ・ラインのバハマ航路を挟んで,社会復帰できないかと思うくらいに遊びつくしました.

同一ホテルに長期宿泊は困難


せっかくの卒業旅行だし思う存分オーランドに滞在しよう!と意気込んだものの,どのホテルも4泊以上,ましてや2週間なんて空いてやしない!
だったらもう,いろんなホテルを渡り歩いてやろうと,だいたい3泊刻みで合計6ホテル(DCL含む)をはしごしてやりました.
そんなわけで今回は,自分用のメモとして,独自の評価基準でそのホテルのレビューを書きます.
あんまり参考にならなかったらごめんね!

評価基準


評価基準は至って簡単,次の2点です.

  • シャワーの水圧 ☆☆☆☆☆(5ツ星)
  • 備え付けドライヤーの風圧 ☆☆☆☆☆(5ツ星)

この2点,超重要ですよね,そうですよね.
シャワーの水圧が弱いと頭洗うの時間かかるし,ドライヤーの風圧が弱いと髪の毛乾かすのに時間かかるし.
とにかくやることがおおい海外パーク生活においては死活問題です.

Bay Lake Tower at Disney’s Contemporary Resort


とにかくカッコ良い.

とにかくカッコ良い.

マジック・キングダムのすぐそばに位置するホテルです.
DVCのホームにしてるくせに今回初めて泊まりました.
超快適だった.評価は以下のとおり.

  • シャワー ☆☆☆☆☆(0ツ星)
    水圧が強すぎる.アホかよホント.背中の皮がむけるかと思った.
    「水圧が強い=良い」って認識を根底から覆していただきました.
  • ドライヤー ★★☆☆☆(2ツ星)
    弱い.弱いけどアメリカのホテルに備え付けの標準的な弱さ.
    我慢できるレベルでした.

Disney Cruise Line : Magic号


とにかく狭い.

とにかく狭い.

今回のバハマ航路はMagic号でした.
部屋が狭いのは船だから仕方ないとして,評価は以下のとおり.

  • シャワー ★★★☆☆(3ツ星)
    普通です.むしろ船なのにこんなに水出るんだ!?すげえ!ってなります。
    客船見直しました.恐れいった.
  • ドライヤー ☆☆☆☆☆(0ツ星,なんなら-100ツ星)
    弱すぎる.髪が乾く前に白髪になってしまいそうでした.
    とにかく弱い.弱すぎる.辛かったなー.

Disney’s Saratoga Springs Resort & Spa


どの客室棟も似てて困る.

どの客室棟も似てて困る.

Disney Springs(旧Downtown Disney)のすぐそばにあるホテルです.
とにかく敷地が広い.自分の棟が見つからずに敷地内で迷子になったのは初めてです.
洗濯機の使い方が難しいです.
評価は以下のとおり.

  • シャワー ★★★☆☆(3ツ星)
    普通です.コメントしづらい.
    人間だったらちょっと気を使うくらいコメントしづらいです.普通.
    あえてコメントするなら,お風呂がスケスケです.困る.
  • ドライヤー ★★★☆☆(3ツ星)
    これまた普通です.
    覚えてないくらいなので,たぶん快適だったんでしょう.

Disney’s Polynesian Village Resort


ホテル内のプールがとても良いです.

ホテル内のプールがとても良いです.

湖を挟んで,マジック・キングダム正面にあるホテルです.
チェックインするとレイが無限にもらえます.とても幸せです.
客室棟にポリネシアの島々の名前が付いています.素敵.
評価は以下のとおり.

  • シャワー ★★★★☆(4ツ星)
    水圧はちょうどいい強さです.シャワールーム自体がとても綺麗なので評価は高めで.
  • ドライヤー ★★★★☆(4ツ星)
    ちょうどいい風圧です.あれ,ちょうどいいとコメント短くなるな.
    えーっと,あれ,すごく綺麗です(2回目).

Disney’s Polynesian Villas & Bungalows


鼻血出た.

鼻血出た.

上記のホテルの一部となっているバンガローです.
一生に一度泊まってみたかった.
こちらのバンガローについては別個で記事がアップされる予定です(人任せ)!
評価は以下のとおり.

  • シャワー ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★(20ツ星)
    ちょい強めの水圧で,髪洗いやすかったです.
    快適すぎたので評価は激高めにつけました.
  • ドライヤー ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★(20ツ星)
    ちょうどいい風圧です.なんなら別に普通です.
    バンガローが好きなので評価は超高めです.

Disney’s Animal Kingdom Lodge


はにわ.

はにわ.

アニマル・キングダム近くのホテルです.
部屋のベランダから動物たちを見ることができます.
夜はUSアーミー用(とても高価!)の暗視ゴーグルで動物たちを覗くこともできます.
評価は以下のとおり.

  • シャワー ★★☆☆☆(2ツ星)
    弱いです.
  • ドライヤー ★★☆☆☆(2ツ星)
    弱いです.

さいごに


やっぱりドライヤーは自分で持っていくのが一番ですね.

 

島を走る

カリブ海の楽園、キャスタウェイ・ケイ


カリブ海に浮かぶ, ディズニー所有のプライベートアイランド, キャスタウェイ・ケイ. ディズニー・クルーズの乗船客のみ降り立つことができる夢の島です!!! 先日Disney Magicで3日間のバハマクルーズをしてきました. その最終日についにキャスタウェイ・ケイに降り立つことができました!!

空が青い!!暑い!!

空が青い!!暑い!!

青い空に青い海!! そして真っ白なパウダーサンド!! 山ほどのヤシの木!! まさに夢の島!! ああ, 早く海に入りたい!! 早くカバナで寝ころびたい!! 早く日焼けしたい!! Read More

ディズニーからみるスペイン語

WDWに行ってきた


今更にはなりますが, 今年の2月, フロリダ州はオーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)に行ってきました.
上下に激しく揺れる飛行機におびえながら, やっとのことで到着したWDW, 地理的に近いこともあって, 中南米のスペイン語圏からの観光客がたくさんいます. ダラスからオーランドまでの飛行機も, スペイン語が飛び交う中でBig Hero 6を観て過ごしました.
なんとなく想像はつくと思いますが, 中南米出身の観光客は総じて陽気. みんなで集まって大きな声で歌ったり, 気軽に話しかけてくれたり. 初めての海外だった自分にとっては, そんな小さなことでも新鮮でした.
そこで, ほんの少しだけスペイン語を勉強していたので, 中南米出身の男性キャストの方に拙いスペイン語で話しかけてみることに. そうすると, 予想以上のリアクションで大喜びしてくれました. 「どこから来たの?」「どこでスペイン語を勉強したの?」「WDWにはスペイン語を話す人がたくさんいるから勉強になるよ!」と, 一生懸命に話しかけてくれたんです!
人生で初めてスペイン語を習っていてよかったな思った瞬間です. 何年も習った英語はヘタクソであまり通じないのに, 1年ちょっとかじっただけのスペイン語はちゃんと通じる, その要因の一つとして, スペイン語の発音が英語に比べて圧倒的に簡単だということがあげられます(当社比). 一部の例外を除いて, ローマ字と同じように読めばたいてい通じる奇跡! たしかに文法はすこし複雑ですが, 旅行に行った時の会話なので, そこはまったく気にしませんでした.
そんな経験を踏まえて, WDWに行ったときに使える(かもしれない)スペイン語の発音の基本と, 身近にある(?)スペイン語の単語を紹介します.

メキシコ館の中

メキシコ館の中

スペイン語の発音


スペイン語は, 一部の例外を除いて, ローマ字と同じように読めばたいてい通じます.
そこでここでは, その一部の例外を簡単に紹介します. わかりやすいように, 発音は日本語表記にしてあります.

hは発音しません.
―→ たとえば, hola(「やあ」の意)はオラと発音することになります.
jハ行の音で発音します.
―→ たとえば, Japón(「日本」の意)はハポンと発音することになります.
llジャ行の音で発音します(リャと発音することもある).
―→ たとえば, paella(「パエリア」の意)はパエージャと発音することになります..
ñニャ行の音で発音します.
―→ たとえば, España(「スペイン」の意)はエスパーニャと発音することになります.
queと発音する..
→ たとえば, querer(「欲しい」の意)はケレールと発音することになります.
yジャ行の音で発音します(ヤと発音することもある).
―→ たとえば, yo(「私」の意)はジョと発音することになります.

これさえ分かればスペイン語は(たぶん)読める!さっそく見て行きましょう.

Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros

Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros

メニューから見るスペイン語


WDWのエプコットでメキシコ料理を食べるとなると, メキシコ館のSan Angel Inn Restauranteに行くことになると思います.
今回は, そのメニューから2つを紹介します.(https://disneyworld.disney.go.com/dining/epcot/san-angel-inn-restaurante/)
実際のメニューも, スペイン語の料理名に, 英語の説明がついている形です(たしか). ぜひドヤ顔をしてスペイン語で注文してみましょう

◆Queso Fundido
quesoは「チーズ」, fundidoは「溶けた」を意味するので, Queso Fundidoはスペイン語で「溶けたチーズ」という意味. ド直球のネーミングですね. 上で見たとおり, queはケと読むので, quesoはケソと読むことになります.
ちなみに, チーズケーキはtarta de quesoまたはpastel de quesoといいます. deは英語のofみたいなものです(ザックリ).

◆Pollo a las Rajas
 polloは「鶏肉」, rajaは「一切れ」を意味するので, Pollo a las Rajasはスペイン語で「一切れのチキン」という意味. 上で見たとおり, llはジャ行, jはハ行で発音するので, polloはポジョ, rajaはラハと読むことになります.

San Angel Inn Restaurante(公式HPより)

San Angel Inn Restaurante(公式HPより)

San Angel Inn Restaurante(公式HPより)

San Angel Inn Restaurante(公式HPより) 左にアトラクションが.

どこかで聞いたスペイン語


次は, どこかで聞いたことのありそうなスペイン語をいくつか紹介します.

¡Bienvenido!(ビエンヴェニード)
スペイン語で「ようこそ」を意味します. bien自体は「良い, 良く」, venido自体はvenir(来る)の過去分詞形で「来た」という意味.

メキシコ館の看板

メキシコ館の看板

◆Adiós(アディオス)
スペイン語で「さようなら」を意味します. インディ・ジョーンズ・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮パコのセリフにも登場しますね.

◆sombrero(ソンブレロ)
sombreroはメキシコなどで用いられるつばの広い帽子のことです. 三人の騎士(Los tres caballeros)に登場するドナルド・ホセ・パンチートがかぶっているアレですね!ちなみに, ¡Viva Navidad!のNavidadは「クリスマス」という意味です.
スペイン館のキャストにもソンブレロをかぶっている方がいるので, WDWを訪れたときは一緒に写真を撮らせてもらうのがオススメです.

◆fiesta(フィエスタ)
スペイン語で「祝祭」を意味します.  「フィエスタ・トロピカール」「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」などで一度は聞いたことがある単語だと思います!
ちなみに, 耳に残る Ay!, si, corazónのcorazónは「心」という意味. 画像は三人の騎士が登場するGran Fiesta Tour Starring The Three Caballerosのものです.

Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros. 死者の日をイメージしている?

Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros. 死者の日をイメージしている?

amigo/amiga(アミーゴ/アミーガ).
スペイン語で「友達」を意味します. amigoは男友達, amigaは女友達です.
めちゃくちゃ良く聞く単語のひとつですね.

スペイン語に興味をもったら


スペイン語に興味を持ったら, まずDisney Españaをフォローすることをオススメします. 色々なディズニー作品の一部がスペイン語で見られます.

◆Disney España(@DisneySpain)